2011年04月11日
入学シーズン

中学の入学式の装いは・・・生徒の制服に合わせ(普段はあまり着ない)シックな色合いの服に
形が面白いパールネックレスにしました

息子KU-の入学式&パーティーも無事終わった翌日・・・・
夫と息子を残して・・・・・娘MU-とゆいゆいメンバーの1泊親子研修合宿に参加

宿泊の部屋は大人と子ども達は別室・・・・・

小学生~高校生自ら企画・演出率先する姿がたくましい~みんな成長してます

寝食ともにすると親近感もひとしお

子ども達だけでなく肝っ玉母さんズのレディーストークで絆も深まり・・・・・・
やっぱり参加して良かったわ~




キャンプファイヤーは、小学校以来だったわ~

温かな炎を囲んで踊ったハードなダンス・・・「かっこ良く踊り隊」結成

ご訪問頂きありがとうございました~

Posted by RU- at
23:00
│Comments(1)
2011年04月03日
新年度
4月がスタートしました
3・11の大震災から2週間余り・・・RU-家は原発の地福島に被災者がいて
離れていながら心痛ひとしおの状況です
普通に生活できる事が有難いと申し訳ないが入り混じり・・・複雑な心境
でも、だからこそ一足先はわからない、今自分の目の前の事を一生懸命やらなくちゃですね
その間撮りだめしていた写真掲載しま~す

秋に植えたジャガイモ君収穫
小ぶりというよりミニミニで量が少なく
シンプルポテトフライでお隣さんにおすそ分けがやっと
ジャガイモパーティーには程遠いわ~
でも初収穫に感謝

楽しみなニンジンさんはもう少し成長待ち

息子KU-の小学校卒業式
KUーは目標だった6年間皆勤賞を頂き感激もひとしお

普段は「ラッキー・ブルームーン」を
身に付けているRU-ですが
卒業式ではパールを・・・
襟元に合わせて自称「チェリーちゃん」を・・・・・

「ラッキー・ブルームーン」のモデル仲間が増えました嬉しい~

幼稚園入園に伴いRU-キッズイングリッシュ当分お休みのママ&キッズからの嬉しいプレゼント
ワンパクキッズの子育て奮闘中ながらおしゃれでキュートな仲良しママSさんYさんは
「創作ジュエリー」にも興味津々
今度はレディース繋がりで・・・・・・
しばしお休みしていましたが、新年度の今月より新たな気持ちで定期更新いたします
宜しくお願いいたします
ご訪問してくださった皆様、ありがとうございました

3・11の大震災から2週間余り・・・RU-家は原発の地福島に被災者がいて
離れていながら心痛ひとしおの状況です

普通に生活できる事が有難いと申し訳ないが入り混じり・・・複雑な心境

でも、だからこそ一足先はわからない、今自分の目の前の事を一生懸命やらなくちゃですね

その間撮りだめしていた写真掲載しま~す



秋に植えたジャガイモ君収穫

小ぶりというよりミニミニで量が少なく

シンプルポテトフライでお隣さんにおすそ分けがやっと

ジャガイモパーティーには程遠いわ~

でも初収穫に感謝


楽しみなニンジンさんはもう少し成長待ち


息子KU-の小学校卒業式

KUーは目標だった6年間皆勤賞を頂き感激もひとしお


普段は「ラッキー・ブルームーン」を
身に付けているRU-ですが
卒業式ではパールを・・・

襟元に合わせて自称「チェリーちゃん」を・・・・・


「ラッキー・ブルームーン」のモデル仲間が増えました嬉しい~



幼稚園入園に伴いRU-キッズイングリッシュ当分お休みのママ&キッズからの嬉しいプレゼント

ワンパクキッズの子育て奮闘中ながらおしゃれでキュートな仲良しママSさんYさんは
「創作ジュエリー」にも興味津々

今度はレディース繋がりで・・・・・・

しばしお休みしていましたが、新年度の今月より新たな気持ちで定期更新いたします

宜しくお願いいたします

ご訪問してくださった皆様、ありがとうございました

Posted by RU- at
07:24
│Comments(0)
2011年03月15日
赤メノーネックレス♪
遅くなりましたが・・・・・先日の創作ジュエリーのご紹介をします

オーバル型の赤メノー&ミニサイズ赤メノー・・・アクセントのドーナツ型シェルが効いています♪
ドーナツ型シェルとお揃いの形が可愛い人気の「知恵の輪型留め具」♪

初めてのこだわりの作品に大満足のTさん♪
色白のお肌に赤メノーがよく映えます♪
各々の個性が光る「創作ジュエリー」色に石選びに楽しく悩みながら皆様楽しまれています♪
この楽しさ、喜びを多くの人と分かちあいたいRU-です
ご訪問頂きありがとうございました


オーバル型の赤メノー&ミニサイズ赤メノー・・・アクセントのドーナツ型シェルが効いています♪
ドーナツ型シェルとお揃いの形が可愛い人気の「知恵の輪型留め具」♪

初めてのこだわりの作品に大満足のTさん♪
色白のお肌に赤メノーがよく映えます♪
各々の個性が光る「創作ジュエリー」色に石選びに楽しく悩みながら皆様楽しまれています♪
この楽しさ、喜びを多くの人と分かちあいたいRU-です

ご訪問頂きありがとうございました

2011年03月05日
ポテトサラダの行き先は・・・・・!?
前回の頂き物のジャガイモ君で作った「ポテトサラダ」を持ってSさん宅へご訪問~
目的は・・・前回時間切れとなったSさんの「創作ジュエリーの仕上げ~」
見たい、見せたい~で他のメンバーもやってきて「楽しいレディーストーク」の中・・・・・
見事Sさんらしいものが完成~


石の並びを色々試しながら・・・結局、最初のが一番いいね
このプロセスも楽しい
有名人になったら困るから!?
素敵な笑顔はあえてクローズ
有難いのは、完成させた方達が未完成の方の心配までしてくださる事
「〇〇さんはどんなのが出来るかな~?楽しみだね、早く完成させないとね・・・」
個性豊かな各々の作品をご披露し、自慢しあったり、褒めあったり、刺激しあって
次回作のモチベーションアップしたり・・・・・日常のユンタクと共にこの共有の時間が
ストレス解消、女性力アップになる、すご~く楽しい主婦メンバーで~す
皆様、ご参加ありがとうございま~す
次回も楽しみましょう
今日もご訪問頂きありがとうございました

目的は・・・前回時間切れとなったSさんの「創作ジュエリーの仕上げ~」

見たい、見せたい~で他のメンバーもやってきて「楽しいレディーストーク」の中・・・・・
見事Sさんらしいものが完成~



石の並びを色々試しながら・・・結局、最初のが一番いいね


有名人になったら困るから!?
素敵な笑顔はあえてクローズ

有難いのは、完成させた方達が未完成の方の心配までしてくださる事

「〇〇さんはどんなのが出来るかな~?楽しみだね、早く完成させないとね・・・」
個性豊かな各々の作品をご披露し、自慢しあったり、褒めあったり、刺激しあって
次回作のモチベーションアップしたり・・・・・日常のユンタクと共にこの共有の時間が
ストレス解消、女性力アップになる、すご~く楽しい主婦メンバーで~す

皆様、ご参加ありがとうございま~す


今日もご訪問頂きありがとうございました

タグ :創作ジュエリー
Posted by RU- at
02:04
│Comments(0)
2011年03月05日
ニンジンさんとジャガイモ君


秋に植えたニンジンさんとジャガイモ君、まだまだ小さいですが形になってきました

今月末くらいが堀り頃かな~?!そのままもいいけど、ジャガイモ料理して皆様に食して
頂きたいな~

毎年ご実家からのジャガイモ君をお裾分けしてくださるカリネコさんからの宅配メール


土付き新鮮無農薬の立派なジャガイモ君・・・・・

あやかって、「いただきま~す」

シンプルなポテトフライと定番「ポテトサラダ」で美味しく頂きました

お葱は、「お味噌汁」と「ヒラヤーチー」にして・・・

カリネコさん、毎年ほんとにありがとうございます

ご訪問頂きありがとうございました

2011年02月25日
初作品♪

創作ジュエリー初トライのYさんの作品です

メインのアマゾナイトに、水晶とアパタイトの組み合わせが涼しげ~

すっかり春めいてきた沖縄・・・・・これからの季節にいいですね

自分で作った「世界に一つだけの創作ジュエリー」に大喜びのYさんに
回りも共にハッピー気分でした

石の組み合わせにこだわって時間切れとなったTさんの仕上げは次回に持ち越し~

日常の情報交換をしながらの創作ジュエリータイムは、普段がんばっていらっしゃる
ご自分へのご褒美「癒しの時間」になります

これからもより多くの方とこのような時間を共有、ご提案させて頂きたいRU-です

今日もご訪問頂きありがとうございました

2011年02月24日
手作り味噌に初トライ!
去年から計画していた「味噌作り」にチャレンジしました




プロセスを経て・・・・・・・保存容器を冷蔵庫へ
さて、1年後はどうなっているでしょう
お味噌と言えるものができますように・・・・・
ご協力くださった皆様ありがとうございました
ご訪問頂きありがとうございました





プロセスを経て・・・・・・・保存容器を冷蔵庫へ

さて、1年後はどうなっているでしょう


ご協力くださった皆様ありがとうございました

ご訪問頂きありがとうございました

2011年02月19日
2連ネックレス♪



Kさん、SさんとAさんの所で創作ジュエリーをしました~♪
昨年、母の日にお義母様のプレゼントを作った時から、「次回は自分への御褒美を!」と
はりきっていたKさんは

2連ネックレスにトライ

ねじろうか、垂らそうか・・・・・楽しく迷った末、今回は「垂らすタイプ」に決定

卒業式に服を合わせて身につけるわ~

Kさんらしい素敵なのができあがりました~

初めてのSさんは、途中参加・・・初参加ながら「私、こんなの好きだわ

デザインにこだわり・・・時間切れで最後の仕上げは次回に持ち越し~

仕上がりが、とても楽しみです

それぞれの個性が発揮できる「創作ジュエリー」はほんと楽しいです

ユンタクティータイムを挟んで癒しの空間ともなり・・・・・皆様ニコニコ

場所を提供してくださったAさんに心から感謝です

次回、初トライするAさんもどんな創作になるか・・・とても楽しみです

今日もご訪問頂きありがとうございました

タグ :創作ジュエリー
2011年02月18日
夢のログハウス・・・♪


いきつけの美容室へ久しぶりに行ったら・・・あれっ?!休み!
あっ~、今日はジュウルクニチ~か!(旧の1月16日あの世のお正月で沖縄では行事日)
せっかく時間が空いたので、前から行きたかったカフェへ一人でGO

思ったとおりいい感じ~

個室もあるしお料理も美味しいし、静かで落ち着ける雰囲気で、長居したくなる~

女性オーナーさんも、いい感じ♪・・・・・・レディースサービス充実の素敵なお店

個室でコーヒーの香りに包まれて「創作ジュエリー」も似合いそう~


RUーの将来の夢の「ログハウス」とかぶらせつつ酔いしれて(呑んでないけど)帰宅し、
現実に戻り、急ぎ家族のごはんを作るRU-でした

今日もご訪問頂きありがとうございました

Posted by RU- at
19:30
│Comments(0)
2011年02月16日
春が来たを実感♪

息子のKU-の新中学生説明会に行ってきました

来月で小学校卒業・・・・・

小学校の入学式がつい昨日の事のようなのに・・・・・・

回りのママ達としみじみうなずき合い・・

予定より早く携帯も・・・
2台目無料キャンペーンとどこでも無料プランを活用し我が家全体のTEL料金が
抑えられる事を知り中3の娘MU-と一緒に息子KU-もGET・・・

自己管理・自己責任範囲の拡大~

成長に合わせて、家族一人一人の役割も、あり方も何もかもが大きく変化する時だな~を
しみじみ実感・・・・

5年間の専業主婦から社会に出て、何もかもががむしゃらだった10年・・・

RU-は今年程、自分自身が大きく進化・成長しなくてはを実感した年はありません・・・・・

程遠いながら


今日もご訪問頂きありがとうございました

2011年02月15日
手作りシュークリーム

キッズイングリッシュのC君ママから・・・手作りのシュークリームを頂きました

ひと口サイズが可愛いプチ・シュークリーム・・・優しい甘さが美味しい~

C君ママさん、ありがとうございました

今日もご訪問頂きありがとうございました

2011年02月14日
しみじみとありがとう・・・。
RU-が「キッズイングリッシュ」で使わせて頂いている公共施設・・・
予約開始期間に入ったので、早速行くと・・・お目当てのお部屋にすでに仮予約が・・
微妙に30分だけ時間がかぶってる


「どうしようかな~
」色々対策を考えているところに1本のTELが
そのTELは仮予約をしていた友人のAさん
「RUーさん、毎週このお部屋使ってるんだってね。私達は別の場所でできるから、どうぞ使って
」
その1本のTELにRUーはどんなに救われた事でしょう・・・
Aさん、本当にありがとう


Aさんの思いやりと優しさが身に染みる本当に嬉しい出来事でした
今日もご訪問頂きありがとうございました

予約開始期間に入ったので、早速行くと・・・お目当てのお部屋にすでに仮予約が・・
微妙に30分だけ時間がかぶってる



「どうしようかな~


そのTELは仮予約をしていた友人のAさん

「RUーさん、毎週このお部屋使ってるんだってね。私達は別の場所でできるから、どうぞ使って

その1本のTELにRUーはどんなに救われた事でしょう・・・

Aさん、本当にありがとう



Aさんの思いやりと優しさが身に染みる本当に嬉しい出来事でした

今日もご訪問頂きありがとうございました

Posted by RU- at
23:50
│Comments(0)
2011年02月13日
ひまわり畑



娘MU-と息子KU-の携帯デビューの手続きの為、沖縄市のウィルコムプラザへ

ちょっと遠いけど、馴染みのショップ店員親切丁寧に色々教えてくれるKさんがいるので

オープンタイムに合わせて


せっかくだから、帰り道の「ひまわり畑」入り口だけ覗いてきました~

向日葵って太陽のとこ向くと思っていたら、あっちこっち別のとこを向いているのが意外でした

今度はもっとゆっくり来たいな~・・・・・

今日もご訪問頂きありがとうございました

Posted by RU- at
23:30
│Comments(2)
2011年02月12日
リンゴが教えてくれたこと

今読んでいる本です・・・

心に響く素晴らしい本だと思います・・・

恐れ多くて語れませんが、本文より一部抜粋させて頂きます

(タヌキにトウモロコシ畑を荒らされた時の事)
「私は『人間が元々タヌキのすみかだったところを畑にした。それなのに収穫の全部を持っていくから被害をうけるのではないか』と、思いました。普通は餌をやったら余計にタヌキが集まって
被害がひどくなるのではと思うところですが、そうはなりませんでした。「タヌキの恩返し」だったのでしょうか。自然界の不思議はりんご栽培と並行して始めたこのトウモロコシとタヌキの一件で
深く胸の中に刻まれることになりました」
人生、毎日が気づきと学びと反省だらけです。
今日もRU-ブログへご訪問頂きありがとうございました

Posted by RU- at
23:30
│Comments(2)
2011年02月11日
文明の利器メール(^0^)
こんばんは~
RU-です
今は当たり前に使っているパソコンや携帯のメールですが・・・・・・
最近メール大活用している為、改めて・・・・・・
メールってほんと便利~
電話での肉声も大切だと思いますが、っそれとは違った便利さが


RU-のお仕事の一つ「創作ジュエリー」
「どんなのが出来るの?見せて~」って言われたときに実物が一番ながら・・・
遠くてすぐに会いにいけない人や
TELでは見せられない
写真が・・・
写メールならお見せできる~


写メに大活躍してもらっていRU-です
文明の利器に改めてありがとう~
今日もRU-ブログへご訪問頂きありがとうございました
では、また明日お会いしましょう~


今は当たり前に使っているパソコンや携帯のメールですが・・・・・・
最近メール大活用している為、改めて・・・・・・
メールってほんと便利~

電話での肉声も大切だと思いますが、っそれとは違った便利さが



RU-のお仕事の一つ「創作ジュエリー」
「どんなのが出来るの?見せて~」って言われたときに実物が一番ながら・・・
遠くてすぐに会いにいけない人や


写メールならお見せできる~



写メに大活躍してもらっていRU-です

文明の利器に改めてありがとう~

今日もRU-ブログへご訪問頂きありがとうございました


Posted by RU- at
23:45
│Comments(0)
2011年02月10日
石選び♪
こんばんは~RU-です

Tさん、Yさんとユンタクランチクッキング後の「創作ジュエリータイム」
初トライとあって今日は石選びで時間切れ・・・

完成は次回のお楽しみ~

「石選び」って、その方の個性、内面が出ますね~

「この石妙に気になる」「この石、なんか安心する~」と、2人とも真剣だったりはしゃいだり
今日は二人ともお気に入りの石を一つGETしました

RU-はそのアドバイザーです

お仕事にさせて頂けるなんてほんとに幸せだわ~

さて、どんな作品に仕上がるのでしょう?!とても楽しみです

今日もご訪問頂きありがとうございました

タグ :創作ジュエリー
2011年02月09日
ルーキー君登場(^0^)
こんばんは~RU-です


先日・・・愛用のプリンターについに寿命が来て、新しいのを買えるまで
・・・・・コンビニコピー代がかかっていました

これは、早く新しいの購入しないと効率悪いし逆に損しちゃうな~

コラボ仲間のパソコン先生kinさんに相談したら・・・・・・タイムリーなプリンター情報

おかげで、予算の3分の1でお気に入りプリンターを手にする事ができました

kinさん、ありがとうございました

仲間のkinさんがパソコンのお仕事しててほんとに良かったわ~

春一番の爽やかなホワイトルーキー君と一緒にいっぱい働きま~す


今日もRU-ブログにご訪問頂きありがとうございました

Posted by RU- at
22:00
│Comments(0)
2011年02月08日
体がしっかり覚えていた(^0^)!

こんばんは~

おなか回りの贅肉が気になる今日この頃

無理なく毎日できる「シェイプアップ」方を考えていた時に
ちょうどフラフープが手に入ったので、それをやっています

数年前、保育園で全員必須だった為、なんとも自然にかっこよくできる我が子達に
特訓を受けたRU-

最初は全くできなかったのですが、子ども達のアドバイスと動きを考察して苦労して

やっと出来るようになったRU-

今回、数年ぶりに触るので、きっとできないだろうと思っていたら

なんと、一発OK!に自分で驚き

体がしっかり覚えていてくれたのです



やるべき時に苦労してやった事は、身につくんだ~と、とっても感激したRU-でした

その姿を一緒に喜んでくれた娘のMU-から、「応用編」のアドバイス・・・・・・
「普通は力を入れず自然に回すけど・・・下がって落ちそうになった時は力いっぱい動かし踏ん張る事

どんなに落ちそうになっても絶対諦めないで!そしたら自然にもどるから

だって・・・・・・。
フラフープから、人生を教えられた気持ちのRU-でした

あの時、RU-ができるようになるまで、
根気強く教えてつきあってくれた娘のMU-とKU-ありがとう

おかげで、今こんなに自然に楽々楽しんでシェイプアップできま~す

今日もRU-ブログにご訪問頂きありがとうございました

Posted by RU- at
23:18
│Comments(0)
2011年02月07日
爽やかな春風♪
こんばんは
RU-です
雨・曇り続きの沖縄でしたが、今日はとっても爽やかな一日でしたね~
今日はママ友達が園長先生をしている保育園へオヤツを持って訪問
こじんまりとアットホームな保育園の肝っ玉園長先生は
すごくパワフルでとっても優しく温かくてRU-は大ファンなんです
先生、園児達と一緒にお昼までごちそうになっちゃいました


桜っていろんな形や色も微妙に違う・・・・毎年和ませてくれるRUーの大のお気に入りの桜です

例年より寒かった沖縄ですが、そのせいか春が来るのが早いみたい・・・・
車の窓から入り込む春風の匂いに、とてもとても感動したRU-でした
今日もご訪問頂きありがとうございました


雨・曇り続きの沖縄でしたが、今日はとっても爽やかな一日でしたね~

今日はママ友達が園長先生をしている保育園へオヤツを持って訪問

こじんまりとアットホームな保育園の肝っ玉園長先生は
すごくパワフルでとっても優しく温かくてRU-は大ファンなんです

先生、園児達と一緒にお昼までごちそうになっちゃいました



桜っていろんな形や色も微妙に違う・・・・毎年和ませてくれるRUーの大のお気に入りの桜です


例年より寒かった沖縄ですが、そのせいか春が来るのが早いみたい・・・・

車の窓から入り込む春風の匂いに、とてもとても感動したRU-でした

今日もご訪問頂きありがとうございました

タグ :桜
Posted by RU- at
19:28
│Comments(2)
2011年02月06日
目から鱗で反省・・・・・(><)

先にアップした不合格の試験問題の模範解答を送ってもらいました・・・

(2次試験は持ち帰りができない為)
まだまだ勉強不足を実感していた中・・・特に気になっていた問題を要チェック

AとBとCとDの条件を満たす「色」は何でしょう?と、いう問題。
これはRU-の得意中の得意な問題

「よし、よし、・・

えっ~


ずっと


チェックした際に気が付いてガ~ン!
基本の条件Aの定義を間違えていた事に気づき

はぁ~「目から鱗」・・・・・・反省と気づきのRU-でした

がんばらなくっちゃ・・・・・

今日もご訪問頂きありがとうございました

チェック
Posted by RU- at
23:58
│Comments(0)