
2011年04月03日
新年度
4月がスタートしました
3・11の大震災から2週間余り・・・RU-家は原発の地福島に被災者がいて
離れていながら心痛ひとしおの状況です
普通に生活できる事が有難いと申し訳ないが入り混じり・・・複雑な心境
でも、だからこそ一足先はわからない、今自分の目の前の事を一生懸命やらなくちゃですね
その間撮りだめしていた写真掲載しま~す

秋に植えたジャガイモ君収穫
小ぶりというよりミニミニで量が少なく
シンプルポテトフライでお隣さんにおすそ分けがやっと
ジャガイモパーティーには程遠いわ~
でも初収穫に感謝

楽しみなニンジンさんはもう少し成長待ち

息子KU-の小学校卒業式
KUーは目標だった6年間皆勤賞を頂き感激もひとしお

普段は「ラッキー・ブルームーン」を
身に付けているRU-ですが
卒業式ではパールを・・・
襟元に合わせて自称「チェリーちゃん」を・・・・・

「ラッキー・ブルームーン」のモデル仲間が増えました嬉しい~

幼稚園入園に伴いRU-キッズイングリッシュ当分お休みのママ&キッズからの嬉しいプレゼント
ワンパクキッズの子育て奮闘中ながらおしゃれでキュートな仲良しママSさんYさんは
「創作ジュエリー」にも興味津々
今度はレディース繋がりで・・・・・・
しばしお休みしていましたが、新年度の今月より新たな気持ちで定期更新いたします
宜しくお願いいたします
ご訪問してくださった皆様、ありがとうございました

3・11の大震災から2週間余り・・・RU-家は原発の地福島に被災者がいて
離れていながら心痛ひとしおの状況です

普通に生活できる事が有難いと申し訳ないが入り混じり・・・複雑な心境

でも、だからこそ一足先はわからない、今自分の目の前の事を一生懸命やらなくちゃですね

その間撮りだめしていた写真掲載しま~す



秋に植えたジャガイモ君収穫

小ぶりというよりミニミニで量が少なく

シンプルポテトフライでお隣さんにおすそ分けがやっと

ジャガイモパーティーには程遠いわ~

でも初収穫に感謝


楽しみなニンジンさんはもう少し成長待ち


息子KU-の小学校卒業式

KUーは目標だった6年間皆勤賞を頂き感激もひとしお


普段は「ラッキー・ブルームーン」を
身に付けているRU-ですが
卒業式ではパールを・・・

襟元に合わせて自称「チェリーちゃん」を・・・・・


「ラッキー・ブルームーン」のモデル仲間が増えました嬉しい~



幼稚園入園に伴いRU-キッズイングリッシュ当分お休みのママ&キッズからの嬉しいプレゼント

ワンパクキッズの子育て奮闘中ながらおしゃれでキュートな仲良しママSさんYさんは
「創作ジュエリー」にも興味津々

今度はレディース繋がりで・・・・・・

しばしお休みしていましたが、新年度の今月より新たな気持ちで定期更新いたします

宜しくお願いいたします

ご訪問してくださった皆様、ありがとうございました

Posted by RU- at 07:24│Comments(0)