てぃーだブログ ›  がんばRU-のハラハラドキドキ成長日記♪

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年01月16日

口はハッピーのもと・・・♪

 家のネットに不具合が出たので眠っzzz久しぶりに
TI-DAスクエアに来て書いてます・・・・・鉛筆
久しぶり~ニコニコ
 今日は息子KUーの小学校最後の練習試合、応援いかなくっちゃねパンチ!お弁当タイムの間にダッシュ
この後は、キッズイングリッシュの親子と待ち合わせ後、又試合会場へダッシュ

 試合後はワークショップの「茶話会」に顔出してこようっとカフェ

 忙しいけど、積極的に日常全て「思いやりの声かけ、コミ二ケーション」を意識していると

ハッピーな事がいっぱいラブ

その一声が大事・・・口は災いの元と言うけれど・・・・

それ以上にRU-は「口はハッピーの元」とほんとに思う今日この頃ですラブ

 今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ
  


Posted by RU- at 12:10Comments(2)

2011年01月15日

役立つ情報・・・♪

 



 お得情報は日常のユンタクから・・・・ネットで様々な情報がとれる昨今
すごく便利ながら、やっぱり一番信憑性があるのは何といっても身近な体験者の声キョロキョロ
 ガソリン値上がりの日や最安値情報等、すぐに使える生活者のお得で役立つ情報交換は
普段のユンタクから多々得られるを超実感する今日この頃ですニコニコ
 
 先日も洗剤の話からEMの話になり写真のRU-愛用の「EMXチタンブレス」の話に・・・キョロキョロ
 考えるともう5年以上もずっと身に付けているハート
日常の様々な電磁波を遮る効果がある様で・・・・着けたからどうって事はなかったものの数ヶ月
してアレッ?!
不定期に訪れていたRUーを悩ませる偏頭痛がいつも間にか起きなくなっていRU-びっくり!
 あくまでもRU-の体感であり誰にでもあてはまるとは言えませんが・・・・・

さて、いつもハイテンションの娘MU-が思春期に入り偏頭痛に悩まされる様になってきたガ-ン
 頭痛薬を常用するのが好きじゃないRU-は、MU-にこのEMXチタンブレスを買ってあげる事にしました汗
RUーと同じく即効性を期待せずとにかく只体の一部として身につけて数ヶ月・・・・タラ~
ある日・・・アレッ?
そう言えば身に着けてから1度も「あの嫌な偏頭痛」がないね!?二人で顔を見合わせてラブ
 その後一度だけあった偏頭痛時・・・それは、舞台出演時の役柄上、ブレスを外し連チャンで
髪をひっつめにした直後だけでしたとさがーん

 RUーは製造者でもお医者様でもないので・・・効果・効能について理論的な事は言えませんが

只、自信を持って言えるのは「ずっと愛用してるからこそ体感」できているRU-にとって有難い事ハート
 数年間の頭痛薬代を思えば実にお得な買い物ができてほんとにラッキーチョキ
 そう言えば・・・・RU-の体験を聞いたTさんが「静電気防止にもなるのかな?!」と言っていた雷
 回りに静電気を受けやすい人がいないのでRU-は???体験した人いないかな~?!

今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ
 

 

 

 

 
 

   


Posted by RU- at 18:56Comments(2)

2011年01月14日

最近のRU-家ブーム♪

 各々パソコンに向かう時間が長くなった最近の「RU-家のブーム」は・・・・・・♪赤
 You Tubeであのヒット曲♪「トイレの神様」を開いて画面を縮小し
心地よい曲の音色と歌詞に包まれながらテンションアップしながら音符オレンジラブうわーん
ブログ書いたり、メールしたり、その他もろもろパソコン活用をしているチョキ
 「トイレの神様」なんでこんなに胸に来るのか・・・・・!?

それは、アーティスト本人の想いがリアルに伝わってくるから・・・ハート

心を込めて、想いを込めて歌いたくて歌っているのがわかるから・・・ハート

歌の上手さ以上にそこが一番響くのじゃないかな~と思う

RU-とMU-は何度聞いても心地よく号泣であRU-うわーん

 身近な人を忘れずに大切にしようっと汗

今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ  


Posted by RU- at 08:20Comments(2)

2011年01月13日

ランチクッキング♪




 
今年から「クッキング集い」を定期的に行う事にしたRU-ピース
 今日のメニューは
「チキンの和風スープ」何故このネーミングかって
  「鳥汁」って響きより美味しそうに聞こえる!?気 がして・・ベー
 「高野豆腐の含め煮」 
 「錦松梅」で~すピース
 
 ユンタクに夢中になって、「高野豆腐の含め煮」の写真を撮り忘れてしまいましたがガ-ン
 代わりといっちゃなんですが汗残った具で、作った「つみれ」ですピース
 
 ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ

 
  


Posted by RU- at 20:00Comments(0)食事

2011年01月12日

これなぁに?!














 失敗して植え直したジャガイモ君の芽はその後すくすく立派な葉に成長していま~すピース
 その時一緒に植えた「ニンジンさん」芽が出ず初トライ失敗かと思っていましたが・・・・・・ガ-ン

 雑草に混じって出てきている「この葉っぱの形・・・・・」
ちょっと期待していRUーですベー

自然の恵みにお任せの「安波茶ハルサ~熟」ですが、たまには雑草取りしてあげなくっちゃふたば
 感謝と反省のRU-でしたヒミツ

今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ
  


Posted by RU- at 23:50Comments(2)野菜作り

2011年01月12日

習うより慣れろ・・・(><)

 最近、RU-家のパソコンは速度が遅くなっている・・・ガ-ン
 原因はデーターがパンパンだからがーん整理しなくっちゃ汗
 RU-が使うだけでなく、娘MU-息子KU-も日々パソコンに向かう時間が長くなっている事を
RU-はけして止めてはいけないと思っているその訳は・・・・・!?
 RU-はネットでの危険事項、NG事項だけを厳重に注意しあとは、好きにやらせていたOK
 す・る・と・・・・いつの間にかすごい事ができるようになっている姿に本当に驚き!びっくり!
 RUーのびっくり眼をよそに涼しい顔で「色々触ってやっていくうちに覚えてくるもん」パンチ!
 今ではRU-の方が色々教えてもらっているベー

 習った事をどんどん使ってトライ&エラーを繰り返しスキルアップしていくガッツポーズ
 ものごと、実践・体感あるのみですね汗

 それにしても・・・・・一家に一台ではなく一人一台パソコンが欲しいRUー家ですガ-ン
 今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ



   


Posted by RU- at 03:26Comments(2)パソコン

2011年01月11日

感激のMAP(^0^)




 RU-のお仕事の一つである「キッズ・イングリッシュ」ニコ
今日は継続クラスの今期最終レッスンでしたピース
 
最終日はいつもFamilyにも参加頂き、ゲーム大会で大盛り上がりピース
いつもはKids VS Adalts だけですが

今日は3つのゲームを親子対決、大人子ども対決、ファミリー対決にしてみましたハート

 いつの間にかハンディ無しでも大人チームに圧勝するまでに成長した子ども達チョキ
 今ではRU-を助けてくれる立派なアシスタントで大助かりですピース
 ファミリー対決ではファミリーをサポートする姿がなんとも頼もしくて微笑ましいハート
 
大盛り上がりのその中で特に感激したことを二つご紹介ピース

 入会当初はママに抱っこされ眠ったり泣いたりばかりだったC君うわーん
RU-とC君ママはフォローしあってC君のモチベーションアップを図っていた眠っzzz
でも、いつの間にか本当にたくましく成長してスキルアップしているその姿に刺激をうけた
お兄ちゃんが来期から一緒にレッスンに参加したいというママの申し出ラブ
 これまでの過程を思うと感激せずにはいられませんラブ

もう一つは「写真のパン」これは・・・いつも何かとRU-にお土産をくださったり美味しいもの情報を
教えてくれるD君ママピースが・・・
「RU-先生、このパン屋さん知ってます?けっこう美味しいんですよ~ハンバーガー)」と
パソコン印刷し赤ペンでルートを記したMAP付きで持ってきてくださったのですびっくり!
 そのお気遣いに大感激・・・・・・うわーん
このMAP使って絶対近くいかなくっちゃダッシュ

「キッズイングリッシュ」という媒体で、こうした感激素敵な出会いをいっぱい頂ける事に

心から感謝ですラブ

 今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ




      


Posted by RU- at 23:20Comments(0)キッズレッスン

2011年01月10日

玉泉洞おきなわワールド




















    久しぶりに「玉泉洞おきなわワールド」へ行ってきました車
    同行は帰省中の「チョロちゃん」と「このタ~コ君」ですハート
    まずは「沖縄そば」で腹ごしらえして沖縄そば(箸)
   館内、園内、鍾乳洞巡り&エイサー演舞観劇です沖縄
   短い時間ながら二人とも「沖縄ンワールド」を堪能したようですキョロキョロ
   RUーもすっごく楽しかったわ~ラブ
   「チョロちゃん」「このタ~コ君」又次回のツアーも一緒に楽しみましょうねピース
    ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ

 
  


Posted by RU- at 23:28Comments(0)

2011年01月09日

感激の再会♪

 
    





 
  お供え九品重箱                   久しぶりのパールチェリーバージョン
                                「ラッキー・ブルームーン」
 今日はお義母さんの命日で、お正月に集えなかった姉妹姪甥が集まりましたハート
 ここ数年それぞれ大変な状況にあった為疎遠になっていたのですが・・・
みんないい方向に向かっている兆しに今日の「集い」は本当に感無量でしたラブ
 特に親友の様に仲良くしていた義妹のチョロちゃんとの数年ぶりの再会は本当に嬉しく・・・
積もる話が山積みで、ユンタクは止まりませんピース

大変な時期を乗り越えて県外で再出発したチョロちゃんのハッピーな姿に会えた事が一番感激ハート
 これから又以前の様に(いやそれ以上に)信頼の絆でお付き合いできそうですハート

 チョロちゃんが帰る前にと、明日は一緒に玉泉洞に行くことになりましたピース
 明日のブログテーマは「玉泉洞」で~すピースお楽しみにチョキ

 今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ
  


Posted by RU- at 23:50Comments(0)

2011年01月08日

コミニケーション

  RU-が担当しているキッズ英会話の年明け初レッスンダッシュ
 「A Happy new year ♪」あい変らず子ども達は元気いっぱい汗
 「幼児の英才教育」ではなく
「子ども達のモチベーションをひきあげ、自信をつけさせたい」をモットーに
いかにしたら楽しいレッスンになるかを考えているRU-のクラスはゲーム感覚ピース
 今回は単語の取得を「ペットボトルボーリング」でやってみると・・・
予想通りどのクラスも燃えた炎

 来週は今期のラストレッスン!

恒例の「parent VS kids」ボーリング対決が盛り上がりそうで楽しみ~ピース

 生徒であるキッズとのコミニケーションはもちろんですが、こうして一緒に参加してくださる

ご父母の皆様とのコミニケーションも本当に大切だな~とつくづく思う今日この頃ですハート

 なので、旅行や里帰りのお土産を頂いたり、日常に役立つ情報交換をしたり

レッスン前後のユンタクも多いのですが・・・・・・安心してRU-のレッスンに参加して頂く

コミニケーションを大切に丁寧に楽しくやっていきたいと考えていRU-ですピース

 今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ

 


 
  


Posted by RU- at 23:26Comments(0)

2011年01月08日

台湾巡り?!

 




 お友達のSさんと一緒にお世話になったNさんのお身内が営むという
「台湾銘茶sasoriza」に行ってきましたダッシュ
Nさんお勧めメニューがたくさんありハート迷ったあげく
お初の今日は「台湾ぜんざい」にしました。カキ氷の上にゼリーやお豆がたくさん入っていて
お・い・ちぃラブ初めてで食べ方が下手くそながら、ペロッとたいらげちゃいましたピース
 食べるのに夢中で撮り忘れたので・・・・チラシの写真でごめんなさい汗
 その後近くの「台湾食堂」のバイキングランチ(チマキがは変わらず大人気ピース

 あ~、ダイエットが遠のいていく~がーん
でも、美味しく食べれるってやっぱり幸せ・・・・・おにぎり

  今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ  
 


 
  


Posted by RU- at 22:52Comments(0)食事

2011年01月07日

ユンタクランチでハッピー情報交換♪

 

安波茶ハルサ~塾で採れた朝積み菜っ葉がサラダに変身♪







 
 ママメンバーのKさん、Tさんをお誘いしランチのおもてなし&創作ジュエリー紹介をしましたピース
同じ係で楽しい苦労を共にした仲間ピース協力的で
チームワークがよくってとても気持ちよく役割を共有できたママ仲間にRU-は
すっごく感謝してるんですラブ

 劇団の練習場でしか顔を合わせた事のなかったお二人ですが、
プライベートでも気が合いそうだわ~と、
お互い「集い」を望んでいた事が、多忙な年末年始が済んで今日やっと実現ピース

 予想以上に多いに盛り上がりましたピース

家族の話から、心身の健康の話、食生活(素材や調味料)、お得なお店、美味しいお店、

ハルサ~、日用品、着付け、お茶、お花、ブログ、RU-の夢ログハウス、その他もろもろ・・・・・・

「だよね~!」「わかる、わかる」「うちもそうだよ・・・」「私だけじゃなかったんだ~よかった」

そんなあいづちが飛び交い口も耳も休むひまなしニコニコラブピース
同世代の女性として・・・楽し、嬉しい共感でいっぱいハートまさに心のサプリメントハート 
忙しいからこそ、こういう時間を持つって、すごく大切だよね~ピース

 又ちょくちょく「集いましょ~ピース」全員一致の意見ピカピカ

ハ~イ!もちろん率先してハッピー集いの幹事やらせて頂きま~すピース
 
 創作ジュエリーやエンゲージリングの話、白州の自然の話でも多いに盛り上がったので・・・・・
RU-の師匠のMinmi先生、白州の爺やさんにもすごく素敵なお二人を
是非ご紹介したいと思いますピース

 Minmi先生、白州の爺やさん、このブログ読んでいましたら、来沖の際は
是非宜しくお願いしま~すニコニコ

 ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ

  
  


Posted by RU- at 23:58Comments(2)

2011年01月06日

賢いお買い物(^0^)♪

 



数年振りに再会のマイフレンズOさんはピース変わらず、お買い得ショップ紹介が得意チョキ
さっそく、最近見つけたという某スーパーへ連れていってもらいましたダッシュ
 な~るほど、お買い得商品がいっぱいびっくり!
県産、国産野菜に豆腐、お魚、パン等々・・・・・・12品20点で、なんと1380円なりピース
 安けりゃいいってわけではありませんが・・・・・同じ食材で、知らない店員さんのお店で買うなら
安いにこした事はありません・・・・・ピース

 こういう消耗品で、賢く節約した分を「作り手の顔が見える」ところで、楽しみその価値に感謝して
その対価を惜しみなく使いたいのが、RUー的思考でっすハート
 又、いつもやりくりをがんばっている家計を守る主婦の皆様には
是非こういうお得情報を活用して節約した分で自分へのご褒美に
おしゃれアイテムに回して欲しいなぁ~と思いますラブ
 
 やっぱり幾つになっても・・・いやむしろ年齢を重ねる程に
女性が生き生き綺麗でいたいと思う気持ちすごく大切だと思う今日この頃です・・・・・・汗
 昨年は「鏡」を見る余裕がなかったRU-ですが・・・ガ-ン
今年はしっかりと自分と向き合おうっと(女性なら誰でも知ってるほっとくと怖いよねがーん

 今日もご訪問頂きありがとうございましたニコニコ
  


Posted by RU- at 19:35Comments(2)

2011年01月05日

ジュエリー♪

キラキラ 








 上は、「天然石と地金を使ってジュエリー職人さんが作ったジュエリー・・・・・」キラキラ 
 輝きが強すぎてうまく写真に撮れてないのが残念ですが・・・すごく美しいんですよ~キラキラ 

 下は、「天然石とワイヤー留め具を使ってRUーが気軽に自分で作った創作ジュエリー・・・・・」キラキラ 

 さて、RU-はどちらが好きでしょう!?

 答えは・・・・・・BOTHですピース

 天然の石がプロの作り手にしかなしえない細かい技法で完成された美しいジュエリー・・・・・・キラキラ 

 天然石を使い、自分でテーマし、素材を選び、自らの手で完成させる創作ジュエリー・・・・ラブ

 た・と・え・て・い・う・と ・・・電球

 「素材の持ち味を十二分に活かし食する人をプロの技で満足させる料理の鉄人のお料理」

 「手軽に自由自在にだけど、愛情こめて作った家庭料理」
 
 って感じです~ピース

 あくまで、RUーの思考ですが・・・ワクワクウキウキする気持ちハート
こんなハッピーな気持ちで、ジュエリーを選ぶ、作る事のお手伝いをさせて頂いていますピカピカ

 今年は「子だくさんのウサギちゃん」にあやかって・・・たくさんの人と

「創る喜び」 「選ぶ喜び」 「身に着ける喜び」を共有できたらと願っていま~すピース

 どなた様も、お気軽にお声がけくださいね~ニコニコ

今日もご訪問頂きありがとうございました~ニコニコ 
  


Posted by RU- at 19:38Comments(2)ジュエリー

2011年01月04日

グッドコミニケーション♪

 アットホームな保育園の園長先生パワフルAさんニコニコの所へ
年始のご挨拶に行きましたラブ
オヤツタイムに合わせて「手作りミニミニサーターアンダギー」を持ってったら
既にデカアンダギーの差し入れとかぶっちゃいましたびっくり!が、
ミニ&デカで、一緒に楽しくオヤツタイムに参加させてもらいましたピース

 「ハルサ~」「ジュエリー」「キッズ英会話」「色彩」「ファミリー」いろんな話で盛り上がり

キャ~!あっという間に時間がびっくり!

 今年はいい形で協力しあえるといいな~ハート

話に夢中で「アンダギー」の姿を写し忘れたRUーでしたガ-ン

 ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ 

 
  


Posted by RU- at 23:30Comments(0)

2011年01月03日

新春ボーリング

 3日は、新春ボーリングに行きましたガッツポーズ
夫MONの「久しぶりに家族でボーリングに行きたいな~!」の意外な嬉しい提案に大喜びラブ
 し・か・も・・・・・娘MU-&息子KU-がお年玉でファミリーレジャー費をもつとの事くすだま
 いい機会なので、あえて二人にお任せすると・・・・・・
ネット検索で、いかに低予算にするかを二人で試行錯誤している姿がなんとも言えないベー
ドリンクは冷蔵庫から・・・・・ボーリングシューズは、最近サイズが一緒の3人で
使い回しにしようとの節約アイディア汗

 短時間で、2ゲーム楽しみましたチョキ

振り返ると、昨年は一度もこういうファミリーレジャーがなかったな・・・・・タラ~
 いっぱい働いて、勉強して、心置きなくこういう機会を作れる様にしよう・・・・・キラキラ 
 想いを胸に有難くお正月レジャーを楽しんだRUーでしたニコニコ

 ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ
  


Posted by RU- at 23:56Comments(0)ファミリー

2011年01月02日

美味しいお正月♪

 




お正月は、実家のキッチンで姉妹でクッキングを楽しみますピース
 新メニューにトライしたり、食材の研究したりと・・・ラブ
高野豆腐の含め煮が、叔父叔母に大好評でした・・ピース
 そして、お年始回りの「カメ~攻撃」で・・・・・体重計に乗るのが怖いですがガ-ン その分、動こうっと!
 

 ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ
  


Posted by RU- at 23:55Comments(0)

2011年01月01日

2011年元旦(^0^)

 



 皆様、明けましておめでとうございます日の出
早朝暗闇の中、浦添城址に初日の出を見にいってきましたダッシュ
 お目見えまでの1時間余り・・・厚い雲の隙間からわずかに見えたご来光の輝きは
先日見せて頂いた「オレンジサファイヤ」の様で大感激しましたキラキラ びっくり!ラブ

(写真では伝えられませんが・・・ガ-ン
 その輝きを眺めながら・・・胸元の「マイラッキー・ブルームーン」を握り締め
今年の誓いを一人静かに胸にしておりましたヒミツ
 
 皆様、本年もどうぞ宜しくお願いいたします鏡餅

 
ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ  


Posted by RU- at 10:00Comments(0)

2010年12月31日

大晦日♪

 



 2010年、最後の日記になりましたタラ~
振り返ると年始から波瀾万丈だった今年・・・・・・びっくり!
 心残りも反省もたくさんある中、あっと言う間に大晦日になってしまいましたガ-ン
 でも、壁にもいっぱいぶつかったけど、それ以上に得たものもたくさんありましたピース
 多くの方に助けられ、こうして無事健康に年末を迎えられる事に感謝して・・・・・
失敗後、再度植え直して後、大きくなった「ジャガイモ君の芽」の姿にふたばよつば
希望を託して締めブログとさせていただきますピース 

 RU-と関わってくださった皆様、本当に有り難うございましたヒミツ
 良いお年をお迎えくださいませ日の出

ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ
  


Posted by RU- at 20:11Comments(0)野菜作り

2010年12月30日

お正月準備・・・。

 




 いよいよ明後日はお正月びっくり!主婦はお正月準備にダッシュダッシュダッシュ
 写真のお華は、マイフレンズのKさんが活けてプレゼントしてくれたものキラキラ 
 とっても、素敵ですね~ラブラブラブ
 この場を借りましてあらためて・・Kさんありがとうございますニコニコハート花束

 いよいよあしたは大晦日・・・沖縄も午後からグッと冷え込んできました雪
全国の主婦の皆様、お正月準備がんば~ガッツポーズ

 ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ

 

 
  


Posted by RU- at 23:50Comments(0)