2010年10月19日
一問一答・愛のムチ(^0^)(><)

12月の色彩検定1級2次試験に向けRU-の師匠、Minmi先生の講座が始まりました~!
東京⇔沖縄といえども待ったなし

メールという文明の利器をフル活用し、「〇〇の色は?」「〇〇のトーンは?」
「〇〇と同じ明度の色は?」等々・・・・・・一問一答に必死に答えております-

これも師匠の愛のムチと・・・・ありがたく受けとめがんばRU-です・・・

ご訪問頂きありがとうございました

Posted by RU- at 23:40│Comments(2)
│カラー
この記事へのコメント
RU-さん、 おはようございます。
シンプルにご自分の目的に一直線。
貴重な『時間』を集中して、"時間活用”の方法を学んでください。
そのことを考える『時間』にはそのことだけに集中。
そして、『時間』で考えられた数ラインの並行思考で、生活をお楽しみください。
すべての学習は生活を楽しむのに役立てたいですものね。。。。
試験学習のみの学習は味が薄いのでは。
色彩を楽しめる知識の習得(目的)に1級の試験学習(手段)を生かして頑張ってくださいね。
シンプルにご自分の目的に一直線。
貴重な『時間』を集中して、"時間活用”の方法を学んでください。
そのことを考える『時間』にはそのことだけに集中。
そして、『時間』で考えられた数ラインの並行思考で、生活をお楽しみください。
すべての学習は生活を楽しむのに役立てたいですものね。。。。
試験学習のみの学習は味が薄いのでは。
色彩を楽しめる知識の習得(目的)に1級の試験学習(手段)を生かして頑張ってくださいね。
Posted by 白州の爺や at 2010年10月20日 12:07
白州の爺やさんへ
早々のコメントをありがとうございます。
爺やさんのご指導が身に染みる今日この頃
「時間活用」の方法習得が課題のRU-です。
目的と手段を間違えないようがんばります。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
早々のコメントをありがとうございます。
爺やさんのご指導が身に染みる今日この頃
「時間活用」の方法習得が課題のRU-です。
目的と手段を間違えないようがんばります。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by RU- at 2010年10月20日 12:32