2010年07月11日

知花ハルサ~熟

知花ハルサ~熟


昨日は「知花ハルサ~熟」への定例出向日、ハルサ~仲間のkinさんsu-さんと
一緒に行ってきましたダッシュ
前は午前中に行っていましたが・・・最近は猛暑を避けて夕方作業にしています汗
生き帰りの車中は、ユンタク(土や肥料の事や近況報告情報交換)が尽きず・・・ピース
作業中は、アウンの呼吸で、黙々と集中作業よつば
いい汗たっぷり流して・・・すっきりした畑を眺めて夕日の中「知花ハルサ~熟」をあとにし
帰路、お友達のナンバーズさんのお店で「おでん」を食べて帰りました・・・ごはん

あっ、何故写真のRUーが泣いているのかと言うと・・・・・うわーん

それは・・・せっかく写したお野菜さん達の写真・・・メモリーカードがPCにセットされたままだった
事にブログアップ時に気付いたからですうわーん

それともう一つ・・・先週紹介した「ゴーヤー君」どの位成長したかと楽しみにしていたのですが・・・
あまり大きくならないまま黄色くなっていたんですガ-ン
先日のRU-の「安波茶ハルサ~熟」での失敗例を学習に・・・
今回慎重に入れた肥料の効果はいかに・・・はてな

結果は来週のブログアップをお待ちくださいませピース

何時見てもゴーヤーが鈴なりになっている「嘉数ハルサ~熟」の熟長・・・kinさん母様に
脱帽するばかりですよつば


kinさん、su-さん、お疲れ様でしたピース

ブロガーの皆様、本日もご訪問ありがとうございましたニコニコ



同じカテゴリー(野菜作り)の記事
ジャガイモの花♪
ジャガイモの花♪(2011-01-31 18:29)

この形と色は!?
この形と色は!?(2011-01-28 23:27)

これなぁに?!
これなぁに?!(2011-01-12 23:50)

大晦日♪
大晦日♪(2010-12-31 20:11)


Posted by RU- at 07:52│Comments(4)野菜作り
この記事へのコメント
ちょっと動いても汗かいて
一日何回シャヮー浴びる事やら・・・・:^^:

ハルサー塾だなんて
日射病気をつけて
夕方風が涼しくなるけど
ハルサーしたら汗びっしょりだよね~

ゴーヤーちゃん育ってると良いなぁ~@@
UP楽しみ~♪

ハルサー仲間楽しそう!!
お疲れ様でした。
Posted by kiriko at 2010年07月11日 08:52
kirikoさんへ

早々のコメントありがとうございます(^0^)
たった今勝手に心の中で kirikoさんを
「ハルサ~仲間」に登録致しました(^0^)
自分達で作ったお野菜が食卓に載る事を
共に楽しめる仲間を増やしたいですね~♪
次回のカメラ目線「ゴーヤー君」アップを
お楽しみに~♪
何時もコメントありがとうございま~す(^0^)
Posted by RU- at 2010年07月11日 09:59
RU-さん、おはようございます。

”知花ハルサ~塾”での農作業、お疲れ様でした。

野菜つくりは、『いのち』との会話を通しての行動です。
『言葉』を大切に頑張ってください。

コミュニケ-ションが簡単に取れることは『言葉』が必要ですが、日常、案外意識なく使っています。
相手の方に気持ちよく伝える『言葉』、『態度』を”ハルサ~塾”から学んでくださいね。

新しいメンバーとご一緒に学ぶことをお勧めいたします。
それには新しいメンバー勧誘が必要です。
新メンバーができないと新しいネットが広がりません。
多くの方の、多くの知識が新しい”場”を広げてくれるのでしょう。
新知識の集合体が”ハルサ~塾”なのではないでしょうか。
Posted by 白州の爺や at 2010年07月12日 07:28
白州の爺やさんへ

何時も貴重なコメントをありがとうございます。
「言葉」の重みや難しさを日々痛感しているRUーです。
相手の事を敬い意識して丁寧に・・・と思いながらも
なかなか満足には至らず反省ばかりです(><)
でも、めげずにがんばらなくては・・・・。

白州はまだまだ梅雨中ですね。
どうかご自愛くださいませ。
Posted by RU- at 2010年07月14日 09:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。