2010年07月01日
ちりめんちしゃ
「安波茶ハルサ~熟」
先日直蒔きしたちりめんちしゃちゃんがあっちこっち可愛い芽を出してきました

直線に何列かを蒔いたはずなのに、芽がその通りに出ないのは、その後の水撒きや
土砂降りで種が飛んだのだと思います

もう少し大きくなったら綺麗に並べてあげようっと

心配なのは「ゴーヤー君」

3つのうち真ん中で勢い良く伸びていた「1号」昨日から様子が変でしたが今朝見たら

もうだめかと思っていた「2号」は新しい葉っぱを出して元気になっている

なんで~?同じ苗で同じ土なのに~??????
でも・・・・・ベランダのひまわりさんにも似たような事がある・・・・

真っ直ぐに伸びたり急にうなだれたかと思ったらまた翌日回復してたり??!
昨日は空模様をよみ違えて水撒きが充分じゃなかったせいかな~?・・・

この暑さじゃ雨が降ろうと「水の与え過ぎ」にはならないだろうと、
今朝はたっぷりお水をあげてきました

それにしても・・・・沖縄の夏はやっぱり暑い

「日射病」「脱水症状」健康管理しないとほんとにやられますね~

コンクリートの最上階・・・・毎年の事ながら日中にこもった熱がひくのは夜中

キッチンに長くいると・・・・・



夏をどう快適に過ごすかはRU-の大きな課題です

本日もご訪問頂きありがとうございました

Posted by RU- at 06:58│Comments(0)
│野菜作り