てぃーだブログ ›  がんばRU-のハラハラドキドキ成長日記♪ › 野菜作り › ちりめんちしゃ種蒔き

2010年06月25日

ちりめんちしゃ種蒔き

ちりめんちしゃ種蒔き


ちりめんちしゃ種蒔き ちりめんちしゃ種蒔き
  
 






  「安波茶ハルサ~熟」本日作業

早朝5時半~6時半(昨日中の雨と今朝の曇り空の為この時間でも涼しく作業できましたピース
お味噌汁にたっぷり使いたい「葉野菜」・・・多くの種類の中から年中栽培できるという
「ちりめんちしゃ」をチョイスしましたよつば
 雑草を抜いたのち「石灰」なるものを蒔き土壌を整え10cm間隔にラインをひき、
 細かい種を筋状に蒔きましたよつば
「島とうがらし」君、名札つけ(昨日忘れてごめんね~眠っzzz
「ゴーヤー」君・・・・・「嘉数ハルサ~熟長」さんお勧めの肥料与えよつば
それにしても・・・・・楽しいながらほんとに道具一つとっても色んな事に気付かせられますびっくり!
今後の予定・・・「とうがん」と「ネギ」種付けを終わった後はゴーヤーの網の設置で~すコレ!

作業を終えて戻ると・・・・今日は息子KU-の保護者職場体験の日でした汗
事前了解の上とは言えども夫MONも職場の同僚に気を使うだろうな~汗
懸念する私をよそにKUーは身支度を整え、嬉しそうにMON父と一緒に出勤しました・・・・・車

  んっ、必ずしも〇〇〇会社と名がつかなくとも
「親の働いている姿を見せる、共に体験させる」のが目的のこの企画汗
受け入れてもらえない職場もあり
先生方も受け入れ先の確保に結構大変らしいぐすん
電球そっか~、「ハルサ~熟」を継続し発展させれば・・・双方助け合えるだけでなく
子ども達にとっても絶好の体験学習となる場を提供できるんだ~電球
みんなでいい汗かいた後、収穫した野菜で青空ランチおにぎり・・・お土産に土付き野菜よつば
来年、それが出来たらいいな~ラブ
そんなハッピーな企画を提案できるよう・・・楽しみながらがんばろうっとピース

ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ




      



同じカテゴリー(野菜作り)の記事
ジャガイモの花♪
ジャガイモの花♪(2011-01-31 18:29)

この形と色は!?
この形と色は!?(2011-01-28 23:27)

これなぁに?!
これなぁに?!(2011-01-12 23:50)

大晦日♪
大晦日♪(2010-12-31 20:11)


Posted by RU- at 09:17│Comments(0)野菜作り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。