2010年06月24日

赤と緑(^0^)

赤と緑(^0^)


赤と緑(^0^)


先日頂いた「生の島とうがらし」を見てたらシンプルな「ぺペロンチーノ」を
梅雨明けの暑さに「冷製パスタ」を食べたくなったので・・・・・・両方作りましたピース
・・・結果
 
 コレ!冷製パスタ
 やっぱり「赤と緑」の組み合わせは食欲をそそるわ~ニコニコ
 緑に欲しかった青じそがなくて眠っzzzプランターのフーチバー入れてみたけど・・・・
 視覚はOKだけど 味覚は・・・・・やっぱ青じそがいいみたいガ-ン

 コレ!ぺペロンチーノ
 生の島とうがらしは・・・思った以上に効く~ムキー
 量を視覚に合わせると・・・かなり激辛になるわ~がーん
 唐辛子を切る時は・・・RU-的にははさみ包丁よりもキッチン鋏がベターでしたはさみ

 これを機に青じそも「ハルサ~熟」で栽培しようと思いきや・・・・・
 そういえば「青じそ」ってどんな種????????
 最近・・・以前はスルーしていたホームセンターの園芸コーナーをすきあらばダッシュ
 園芸コーナーでキョロキョロしている者あらばキョロキョロRU-かも・・・・・・汗
 素人「ハルサ~」は、わからない事はてな知りたい事びっくり!!だらけです・・・・・・よつば

 
 ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ



同じカテゴリー(食事)の記事
旧正ですね♪
旧正ですね♪(2011-02-03 23:30)

ヘルシーオイル♪
ヘルシーオイル♪(2011-01-27 22:26)

ランチクッキング♪
ランチクッキング♪(2011-01-13 20:00)

台湾巡り?!
台湾巡り?!(2011-01-08 22:52)


Posted by RU- at 21:00│Comments(2)食事
この記事へのコメント
RU-さん、おはようございます。

ご自分の意志で”何か”に興味を持ち、そのことを”実行”しようとすると”考え”ることから始まります。

そして、考えたことの中で、ご自分は”何”が出来るのか、”実行”するには”何が”必要なのかを、『考える大切な時間』がRU-さんの中で輝きだしました。

この”考える”時間の中から、ご自分に出来る”範囲”が見えてきて、ご自分での学ぶ”範囲”が浮かんできます。
そして、実行、失敗、改善、再実行の繰り返しの過程から、体験学習が生まれ、協力者のサポートが得られるのです。

RU-さんは今やご自分の主体性で、ご自分の意志を実行することを”はるさ~熟”から感じだしましたね。
まず、ご自分で考え、体験し、成果を得て、素晴らしいことは”おすそ分け”させていただきましょう。

全ての評価は相手の方がしていただけるのです。
謙虚にご活躍くださいね。
Posted by 白州の爺や at 2010年06月25日 05:29
白州の爺やさんへ

何時も貴重な教えをありがとうございます。
「自分の意思」で自ら「実行」することから
本当に次々感じ見えてきます・・・。
有難いです。
まだまだ人間修行中のRUー、失礼も多々あるかと
思いますが、今後ともご指導
宜しくお願いいたします。
Posted by RU-RU- at 2010年06月25日 09:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。