てぃーだブログ ›  がんばRU-のハラハラドキドキ成長日記♪ › 野菜作り › 茄子&唐辛子の種付け

2010年06月24日

茄子&唐辛子の種付け

茄子&唐辛子の種付け


茄子&唐辛子の種付け


 早朝4時半~5時半「安波茶ハルサ~熟」作業・・・茄子&島唐辛子の種付け他
 
 ①唐辛子・・・・直播き(名札つけ忘れガ-ン写真なし)

 ②茄子・・・・・種袋記載通り(湿らせた土入りのプランターに蒔き新聞紙等をかける。
         10日ほどで発芽後覆いをとって光にあて本葉3~4枚でうねに移す)
 
 茄子&唐辛子の種付け 茄子&唐辛子の種付け







梅雨の間、かまってあげられなく(反省)いじけていたゴーヤー君もちょっと元気が出てきてホッピース
お花の後ろに待機する蕾ちゃん達に明るい希望が・・・・・・くすだま
画面が暗いのはRU-の紫外線予防対策の為がーん・・・日差しを避けた夜明け前だからで~すピース

花木類の鉢物の移動・・・今後の構想の為の観察、轍広げ(狭くてドジRU-はこけた眠っzzz
1時間でけっこう進むものですねよつば
今日のお野菜さん達の水分補給は「夜明け前にたっぷり降った自然の恵み~雨
ハルサ~すると、天気に敏感になりますね晴れ曇り雨

「安波茶ハルサ~熟」から戻ったRU-は夜明けのコーヒーカフェをのみ
お気に入りのミュージックを聴きながら・・・・・・
鈴なりに実をつけた「ハルサ~熟」から収穫したお野菜さん達が食卓に乗る日を妄想し・・・
一人、ニンマリタイムを楽しむのでしたハート

ブロガーの皆様、ご訪問頂きありがとうございましたニコニコ
おかげさまで昨日のアクセス数が初の3桁になりましたくすだま除夜の鐘と同じ108の数字に明るい未来を感じたハッピーなRU-でしたラブ
皆様、まだまだ人間できてなく修行中のふつつか者のRU-ですが聞かザル
今後ともどうぞ宜しくお願い致します・・・・・ピカピカ



同じカテゴリー(野菜作り)の記事
ジャガイモの花♪
ジャガイモの花♪(2011-01-31 18:29)

この形と色は!?
この形と色は!?(2011-01-28 23:27)

これなぁに?!
これなぁに?!(2011-01-12 23:50)

大晦日♪
大晦日♪(2010-12-31 20:11)


Posted by RU- at 08:11│Comments(2)野菜作り
この記事へのコメント
RU-さ~ん♪
こんにちわ!

「安波茶ハルサ~熟」がんばっていますね!

そうですね!畑するのも太陽さんと相談しながらやらないと!
体力消耗するからね!

「嘉数ハルサ~熟」も塾長kin母に教わりながら楽しくやって行きますね!

いつも楽しい情報ありがとうございます!
Posted by kin at 2010年06月24日 14:57
ハルサ~仲間のkinさんへ

激励コメントありがとうございます(^0^)
「嘉数ハルサ~熟長さん」の実践から来る
ご指導には脱帽でした。
熟長さん直々の採れたてゴーヤーは
すぐに美味しく頂きました。ありがとうございました。
どうか宜しくお伝えくださいませ。

 姉妹熟の「安波茶ハルサ~熟」です。
お近くをお通りの際は是非お気軽にお立ち寄り
頂けたらと思います。
Posted by RU- at 2010年06月24日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。