2010年06月04日
生姜と葱の生命力にびっくり!
数ヶ月前にシルキー畑から分けてもらった生姜さん・・・・土の中に眠って目を覚まさないように
見えていたのですが・・・・・・少し前から生き生きとした芽が顔を出し

あっ、生きていたのね~と嬉しく思っていたところ

この数日で「キャ~!」と驚く程に成長し夫のMONと2人でびっくりです

す・ご・い!
それと同時に同じプランターに植えていた「葱さん」
成長しないまま枯れるかと思われていた姿に「今回は難しいかも・・・」と思っていたのですが・・・・
これまたびっくり!

緑色にまっすぐ伸びてきている・・・・・・!

その生命力に本当に驚きです!
先日「連作障害」「コンパニオンプランツ」の事を(少しだけですが)知り、
同じプランターに植えてどうだろう???と思っていたのですが・・・・
どうやらこの組み合わせはOKのようです?!
恥ずかしながら・・・「生姜」は食する根っこしか見たことないので

今後どうなっていく(花も咲く?)のかも・・・楽しみにしていRUーです

Posted by RU- at 10:00│Comments(2)
│野菜作り
この記事へのコメント
RU-さん、おはようございます。
生姜、葱との出会いから、その生命の神秘のふれられたのですね。
さて、さて、PCを活用して、その知識を調べてみては如何ですか。
日常の生活の中で、好奇心があれば自流学習が出来る時代は素晴らしい。
PCのウエブで興味があるものは聞いてみましょうね。
いろいろな方が体験知識を開示していただいています。
ご自分で自流学習、検索キリック!
生姜、葱との出会いから、その生命の神秘のふれられたのですね。
さて、さて、PCを活用して、その知識を調べてみては如何ですか。
日常の生活の中で、好奇心があれば自流学習が出来る時代は素晴らしい。
PCのウエブで興味があるものは聞いてみましょうね。
いろいろな方が体験知識を開示していただいています。
ご自分で自流学習、検索キリック!
Posted by 白州の爺や at 2010年06月04日 10:22
白州の爺やさんへ
何時も貴重なお言葉ありがとうございます。
物言わぬ植物に教えられる事ばかりです。
PCはほんとに便利ですね。自分次第で
いくらでも活用できますね。
「自流学習」検索クリック!頻度を増やしたいと
思います。
何時も貴重なお言葉ありがとうございます。
物言わぬ植物に教えられる事ばかりです。
PCはほんとに便利ですね。自分次第で
いくらでも活用できますね。
「自流学習」検索クリック!頻度を増やしたいと
思います。
Posted by RU- at 2010年06月04日 11:17