てぃーだブログ ›  がんばRU-のハラハラドキドキ成長日記♪ › 食事 › ケチャップ焼きそば(^0^)V

2010年03月31日

ケチャップ焼きそば(^0^)V

ケチャップ焼きそば(^0^)V



昨日はHAPPYなブルームーンを拝ませて頂き、

「空忙期」も抜けピースなんだか今日は体が軽いわ~ニコニコ

朝から家事も音楽聴きながらRUN、RUN、銀行、郵便局、市役所、職場、スーパー等々効率よく回って、

久々にブロガー仲間のママピーさんところも行けてピース帰ってきたら、

「あらっ、ジャーのご飯が予定より少ないわ~」びっくり!

今日は夫のMONが帰宅後、即夕飯を食べる日・・・・・がーん今からご飯炊いたら間に合わないよ~ガ-ン

んっ~!そ・う・だ!

と、いうわけで・・・前にKinさんに教えてもらった「自流食堂」のメニューを思い出し

「ケチャップ焼きそば」にしてみました~チョキ

焼きソバに入っている お野菜はママピーさんのとこで購入ピース
お味噌汁の葉野菜はベランダのプランターからチョキ、チョキチョキチョキ

さて、ここで皆様に問題ですピース

お味噌汁に入っている 表が緑色裏が紫の葉野菜は何でしょう?

正解者には、RUーより、HAPPYビームをプレゼントしま~すピース






同じカテゴリー(食事)の記事
旧正ですね♪
旧正ですね♪(2011-02-03 23:30)

ヘルシーオイル♪
ヘルシーオイル♪(2011-01-27 22:26)

ランチクッキング♪
ランチクッキング♪(2011-01-13 20:00)

台湾巡り?!
台湾巡り?!(2011-01-08 22:52)


Posted by RU- at 19:59│Comments(8)食事
この記事へのコメント
RUーさ~ん♪
こんばんは!!

>「空忙期」も抜け

良かったですね!!でもこれからですので気を抜かないで
顔晴りましょう!!

答えは「かんだば~」(笑)!ではなく「ハンダマ」では!!

波動ですね・・「にがな豆腐和え」食べてま~す(笑)!
自分で作ったのだよ!(笑)!

いつも素敵な楽しい情報ありがとうございます!!
Posted by kin at 2010年03月31日 20:12
Kinさんへ

早々のコメントありがとうございます。
Kinさんお料理もするんですか~?!
パソコンプロながら、何でもやさんですね~(^0^)
「沖縄のにがな豆腐和え」大好きなのですが
そういえば、最近食べた事ないな~!
おかげで刺激を受けました(^0^)
近く作RU-よ(^0^)
Posted by  RU- at 2010年03月31日 20:58
 RU-さん
こんばんわ

今日はご来店ありがとうございますm(_ _)m


アハハ
ママピ‐が答えても良かですか(笑)
でも既にkinさんが正解してますね~(*^o^*)

(ハンダマ)又の名を
水前寺菜と申します~
女性にはとても大切な血を作る野菜なんで沢山頂いて欲しいですね~

ピ‐ナツと和えても美味しいですよ~…☆


あ!ケチャップ焼きそば美味しそう(^O^)
Posted by 野菜や~のママピー at 2010年03月31日 22:29
ママピーさんへ

さすが、ママピーさん、
一段上を行くお答え!(^0^)
女性には大切ですね~!
貴重な知識をありがとうございます。
ちょうど年頃の娘のMU-にも非常に
役立つ事です(^0^)
又お店に行きますね~!
ハッピービーム♪
Posted by RU- at 2010年03月31日 22:43
ああぁ~
正解がもう出てるんだぁ~@@

ハンダマご飯も良いよ~
色がピンク色で美味しかった。。。。

ケチャップ焼きそば
食べたくなちゃった~
Posted by kiriko at 2010年03月31日 23:13
kirikoさんへ

「ああぁ~・・・・@@」って私のクイズに
真剣に答えてくれるkirikoさん、
大好きです(^0^)
「ハンダマご飯」で色がピンク色!?
すっごい興味津々。。。。。。
やってみた~い(゜0゜)
ハンダマ入れるタイミングはいつ頃だろう?
やったらブログアップしますね~(^0^)
ありがとうございま~す(^0^)
ハッピービーム♪
Posted by RU- at 2010年04月01日 01:14
「ケチャップ焼きそば」は沖縄では有名だそうですね。
想像ができませんが、そのうちにチャレンジしたいと
思っています。

やっぱり、自流食堂がいいかな。
Posted by Minmi at 2010年04月01日 10:33
Minmiさんへ

やっぱり、ケチャップ焼きそばは沖縄独特ですよね・・。
来沖時、是非チャレンジくださいませ(^0^)
Posted by RU- at 2010年04月01日 19:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。